![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
|
||||||||||||
|
総合成績欄 | 科目別成績・・5教科まで表示(国・数・英・理(生・物・化)) 順位・・全受験者・コース別順位・圏内順位・県内順位 *圏内順位は今までのテストにない順位の算定法です。 これは、看護医療系の受験生の動向を十分に把握した結果受験生の住居する都道府県内だけでなく、隣接する圏内や他の エリアにまたがっての順位を算出することによって、より現実味を帯びた模擬テストにしました。 |
科目 | 選択による豊富なバリエーションによって、志望する受験校と同一試験科目で模擬試験を受験できます。 |
設問別得点表 | 設問領域ごとの配点、得点、平均点、到達レベルを表示します。これによって、科目毎の得意領域、不得意領域が分かります。 |
合格可能性 | 志望校の合否の可能性は6校まで判定できます。 受験校ごとの入試科目が表示されます。 順位は今回のテストで志望校ごとに何人中何番か、自分のいる位置がわかることによって合否の目安が一段とはっきりします。 ミスをなくした場合の偏差値・・もしミスがなければどこまで伸びたのか、受験生の励みとなるように表示します。 メッセージ・・コメントを記載します。 |
志望校別に成績を42段階に区分(偏差値32〜74)し、その成績に何人いるのか分布表で表示しますので、受験生の学力が一目で分かります。 |
受験生の成績が把握できます。この帳票は受験団体様(学校・予備校・塾)にお出しするものです。 |
模擬テストの受験生全員を追跡調査することによって翌年の進路指導に役立つ資料を作成します。 |
回を重ねるごとに受験者が増加し、より現実を反映する模擬テストになっています。